Creative Distruption Lab(スタートアップ支援)について

  S19Nです。

以前、同級生のIさんより、HECの特色の一つであるCertificateについてご紹介しました。

本投稿では、Certificateの中でも、今年新設されたCreative Destruction Lab (CDL)についてご紹介したいと思います。

 

CDLとは?

 CDL は、有望なテクノロジーを有するシードステージのスタートアップを対象に、VC投資家や起業家、研究者等のメンターが事業化への支援を行う非営利団体 (アクセレータープログラム)です。世界各地に支部がありますが、HEC Parisはパリを拠点とするCDL-Parisと提携しています。各支部毎にテーマが異なり、CDL-Parisでは、気候問題に貢献するディープテック企業が集まっています。MBAの学生は、CDL-Parisの参加するスタートアップを支援する機会が得られます。

 

選考

 5月中旬に説明会が開催され、5月末締切でビデオエッセイ及びレジュメを提出。6月第1週に書類審査結果の発表。6月中旬に担当教授との面談にて意志確認も含めた簡単なインタビューが実施されました。選考倍率は不明ですが、2倍強程度ではないかと思われます。最終的に、30名の学生が選抜されました。

 ビデオエッセイは、①あなたがCDLに参加するスタートアップに提供できる価値は何か、②アーリーステージのスタートアップと共に働きたいと考える理由は何か、という2つの質問に対して合計1分で回答を用意しました。

 

プログラム内容

 Certificateとしては9カ月間のコースで、講義形式のイントロコース及びアドバンスコース、並びに、スタートアップへのコンサル実務から構成されています。イントロコース及びアドバンスコースの講義部分はSpecializationと同時期、コンサル実務部分は1月入学ではElectiveと同時期、9月入学はTerm4が終わって卒業までの期間に行われます。(Specializationの時期に早々に実務を始めるチームもあります) 成績は最終的なtranscriptにも載り、4単位のリーダーシップクレジットを取得することが出来ます。

 



● イントロコース

 約1週間のインテンシブコースで、9月第1週に開催されました。ビジネス機会のスクリーニング方法、市場参入戦略、知財の基礎知識、ベンチャーファイナンス、ビジネスモデルの作り方等、アントレの基礎を学びます。

 短い期間中に、クラス内でビジネスコンペが行われます。クラス全員が、ビジネスアイデアの個人ピッチを行った上で、30人中15人のアイデアが選抜されます。次に、選抜されたアイデアをベースに21組でビジネスモデルキャンバスを作成し、レポートを提出します。レポートの出来に応じて、7つのアイデアが選ばれ、最後は4(or 5)1組になって、市場調査や収益モデル、事業計画をアップデートしたビジネスモデルについて、投資家を聴衆と想定したプレゼンを行います。

 

● アドバンスコース

 9月中旬以降11月下旬まで1,2週間に一度の頻度で、通常授業後の夕方に講義がありました。講義内容は、BiochemistryPh.Dで自身もバイオベンチャーを興した講師によるバイオエンジニアリングとフードサイエンス講座、シリアルアントレプレナーによるインパクト投資VC業界における投資対象企業の紹介、コアタームの管理会計も担当したHECの教授によるリーンスタートアップ理論と実践講座、元戦略コンサルのパートナーによる再生可能エネルギーについて等々、とにかく盛り沢山です。日本語でも理解が難しい技術的な話を英語で理解するのは骨が折れますが、取っ掛かりとしては面白い講義ばかりです。

 アドバンスコースでは、Business Canvasの作成や自分が担当する企業の現状の戦略を分析し、代替の戦略を提案する課題等が出されます。

 

● コンサル実務

 10月中旬頃に、CDLに参加するスタートアップのリストから、自分の興味関心のある企業を5つ選び、志望動機を提出します。担当教授及びスタートアップの意向を踏まえて、担当するスタートアップが1社決定します。(21組で1社を担当)
 私の場合は、CEOとすぐにキックオフミーティングが設定出来、CEOが抱える課題についてもう1人のチームメイトと共に、11月と12月にそれぞれ1回ずつ検討結果に関するプレゼンを行いました。CEOとのコミュニケーション頻度は担当企業によって差があるようですが、どのスタートアップも人手を必要としているので、自分が望めば(そして最低限の信頼を得ていれば)いくらでも事業に貢献出来るチャンスがあります。

 

 厳しいNDAがあり、残念ながら詳細についてはお伝え出来ないことも多いのですが、何と言ってもアーリーステージのスタートアップとの密な交流を通じて、スタートアップのスケールアップ戦略や経営全般を実践的に学ぶことができるのが魅力です。私が担当していたCEOから与えられる課題は多岐にわたり、毎度、MBAで学んだ内容を実務に落とし込むことの難しさを痛感しました。通常授業に加えて様々な課題をこなすのは大変でしたが、CDLでの経験は自分のキャリアでもアドバンテージになると考えており、参加して本当に良かったと思います。

 

(参考URL

https://www.creativedestructionlab.com/

https://www.hec.edu/en/mba-programs/mba/learning-experience/cdl-certificate-hec-paris

 

 

 

 

 

 

このブログの人気の投稿

パリでの生活事情

受験体験記48 金融・私費

受験体験記52 リテール・私費