受験体験記14 金融・社費

基本情報

 入学月:2020/9
 出身業界:金融
 留学形態:社費
 英語・海外経験:なし
 HECへのキャンパスビジット:なし

Why MBA?

(1) アドミ用

MBA前は金融機関のマーケット部門で働いていました。低金利が続く中、お客様に提供できる商品が限られてきて運用難が続いていました。MBAを通じて、欧州各国のマーケットを知り、お客様に新しいソリューションの提供、また現地の金融機関とのビジネス提携を通じて新しいオポチュニティを作る、ためにMBAを目指しました。

(2) 本音・個人的理由

入社以来、一貫してマーケットで仕事をしてきました。これまで働いてきた部門では一定程度の専門性が身に付き、入社前から海外で働きたいという目標をもっていたため、それに近づくべく社内選考に応募しました。

Why HEC?

(1) アドミ用

① ダイバーシティの高さ:実際入学してみて、これはHECの特徴だと感じます。北米、南米、欧州、アフリカ、アジア、中東から満遍なく学生が来ています。このダイバーシティはHECならではだと思います。
② 課外活動:HECの学生は、outdoor leadership seminarを始め、クラブ等の授業外の活動にも注力しています。
③ ケース、クラスの比率:HECはケースと授業の比率に偏りがなく、半々だと言われています。実際入学してみて、イメージ通りでした。

(2) 本音・個人的理由

本音も上記の理由とほぼ同じです。
ほかに挙げるとすると、HECの特徴は寮がある事です。授業外の時間も、他の学生とランチ、ディナー、パーティー、スポーツ等、沢山の思い出が出来ました。家族で住むには狭い(そして周りにスーパーしかないため、パートナーが退屈してしまう可能性大)ですが、単身の場合は寮がお勧めです。

受験スケジュール(社費の場合社内選考含む)

3月:社内で選抜
4月~12月:TOEFL、IELTS勉強(当初TOEFLで、後にIELTSに切り替え。欧州の学校を受験される場合は、圧倒的にIELTSの方がコスパが良いと思います。もっと早く切り替えていればと後悔です)
7月~1月:GMAT、GRE(こちらも、当初GMATを勉強していましたが、GREに切り替えました。GREの方がコスパが良いと思います)

利用した予備校、カウンセラーなど

GMAT: Agos、Affinity

Affinityの講座を特にお勧めします。飯島先生、内宮先生のクラス共にロジカルで、分かりやすい授業です。
Agosは、SCで有名な中山先生の個人レッスンをお勧めします。私はAgosの講座を取っていたのですが、授業のスピードについていけませんでした。そこで中山先生の1時間マンツーマンレッスンをお願いし、自分の弱点をみてもらいました。

カウンセラー:Agosの岡田さん、Jessica

特にAgos岡田さんがお勧めです。当初、英語でエッセイを書き始めたのですが、日本語でも社外の人に説明が難しい仕事の話を英語でするとなると、深い話が出来ず、行き詰ってしまいました。そこで岡田さんと一緒に日本語から内容を考えて、なぜ?を掘り下げて納得いくエッセイが完成しました。
Jessicaは言わずと知れた有名カウンセラーです。いつもポジティブオーラ―で元気づけてくれます。

実際に入学してみてどうか

受験前は、一度社会人を経験した人達の集まりなので、ビジネスライクな生活を想像していました。しかし入学後は、他の学生との関わりが密で沢山のドラマがあります!笑
勉強もそうですが、とにかく楽しいです。

受験生へのメッセージ

MBA受験は全力でお勧めします!あと半年で私のMBAは終わってしまいますが、終わりたくない、もう1回やりたい程です。笑 頑張ってください。


このブログの人気の投稿

パリでの生活事情

受験体験記48 金融・私費

受験体験記47 コンサル・社費