Cultural Event - Japan Week

S19のRIです。本日は課外活動の一つであるCultural event、及び今年2月末に開催したJapan Weekについてご紹介します。

世界各国から学生が集まるHECでは、各生徒が異文化交流の一環として自国の文化を紹介するイベントを、各国の在校生が自主的に行っています。私たち日本人在校生の企画により、昨年の11月より準備を進めてきたJapan Weekというイベントを2月の最終週に開催しました。

私たちの代の日本人はS19とJ20合わせて約20人とかなり大所帯であり、それぞれがコンテンツ企画・フード準備・学内P R・スポンサー獲得渉外・会計などと役割を分担して進めてきました。最終的には3日合わせて300人ほどの集客となり大成功の結果となりました。

予算や集客などを考慮しながら、今年度は下記のコンテンツを提供する事に決めました。

■Day1 縁日体験
日本のお祭り文化の紹介として縁日を模したイベントを初日に企画しました。射的やスーパーボールすくいや書道体験などに加え、お面と一緒に着物を羽織って写真撮影ができるブースなども設置しました。また焼きそばに加えチョコバナナやみかん飴も準備し、本当に日本の縁日に参加している様な感覚を味わう事が出来たと思います。

■Day2 日本酒テイスティング
フランスで2017年から開催されている日本酒のコンクール(品評会)を運営するKura Master様に協力を頂き、日本酒のレクチャーを受けてもらった後に参加者に実際に試飲をしてもらう事を企画しました。フランスの歴史的食文化である≪食と飲み物のペアリング≫を、日本酒と食という観点からも体験してもらえる機会になったと感じています。

■Day3 日本料理ブッフェ&ソーラン節
メインイベントとなる最終日には日本食のブッフェに加えて、クラスメイト達からの認知度も高い’Sushi’の作り方を説明し、自分たちで作ってもらうという体験型のイベントを企画しました。さらに、今年度はパリにも支店を持つ一風堂を運営する力の源ホールディングス様による全面的な協力のもと、会場に店舗の方に来て頂きラーメンを提供して頂きました。最後の締めとして、毎週集まって練習してきたソーラン節を披露し、大歓声の中イベントが終了しました。

①クラスメイト達との関係性
準備の過程やP R活動などを通じて、たくさんのクラスメイト達から「Japan Week楽しみにしているよ!」と言った声を直接聞くことも多く、同級生とのコミュニケーションが如実に増えたことを感じました。またイベント終了後もS N Sで参加者が感想などをたくさんシェアしてもらえ、大変なことも沢山ありましたがやって良かったなと本当に思っています。
個人的に嬉しかったことは、最終日のビュッフェ終了後の片づけの際、本当にたくさんのゲスト(日本人以外の同級生)が率先して手伝ってくれたことです。残った食べ物の処理、会場の机や椅子の運搬に至るまで、撤収完了のギリギリまでサポートしてくれました。この様な「片付け」の文化は、日本人の美徳であるという文脈で語られることが多いなか、イベントの締めくくりにHECの仲間たちに協力してもらえたことは、日本人の価値観が彼らに伝わった証左とも思え、感慨深いものがありました。

②同期日本人からの学び
日本人は前述の通り20人ほど在籍しており、各々が異なったバックグラウンドを持っているため、仕事の進め方や価値観などが全く異なっています。当初はスムーズに進めるのが難しいことも多々あったのですが、相手が何を気にしているかといったポイントを考え、すり合わせを行っていくことで自分の思考の幅が広がっていく事を感じました。これはとても大きな学びの機会になったと思います。

ここ数年Japan Weekは毎年開催されており、日本の文化・料理への関心の高さも相まって、例年多くの在校生が期待を寄せてくれているイベントです。同級生とより仲良くなれるチャンスでもありますし、運営・企画をとおして学ぶことも多いです。次年度以降HECに入学される方にも続けてぜひ続けていって頂きたいと思っています!

このブログの人気の投稿

受験体験記40 保険・私費

受験体験記42 建設・私費

受験体験記44 建設・私費