Fundamental Phaseの紹介
HECのMBAは、全部で4タームから構成されていますが、最初のTerm1とTerm2は全員必修のFundamental Phaseとなります。会計・統計・ミクロ経済学・マクロ経済学などの基本的な経済学の授業や、ストラテジー・オペレーション・組織管理・サステナビリティ―・コーポレートファイナンスなどの経営学の基礎科目の授業を広く学ぶことになります。今回は、Fundamental Phaseからいくつか授業を紹介しようと思います。ただ、毎年、担当教授やプログラムには変更が加わりますので、ご留意ください。 Statistics and Business Analytics この授業はいわゆる統計学を学ぶ授業でした。私は学部生のときに統計学を勉強した経験があるのですが、学部で学んだ際の統計学の授業が非常にアカデミックに寄っていたのに対して、この授業では、実際のビジネスで利用できるスキルを身に着けることを前提としつつ、わかりにくい統計の概念も具体的なイメージがわくようにうまく設計された授業で、大変楽しめました。ソフトを使って実際に統計分析をして数回個人課題を提出し、学期末にはグループでのプレゼンテーションに取り組みましたので、課題を通じて実際に手を動かすことで、しっかり統計分析のスキルを身に着けることができました。 Organizational Behavior この授業では会社の組織運営や、交渉、意思決定、ソーシャルネットワーキング等を学びました。経営学だけではなく、心理学等にも基づいた授業で、多くの論文等を基にしているため、非常に説得力がある授業でした。少人数のグループに分かれてロールプレイや交渉ゲームを頻繁に行いましたが、アジア・アメリカ・ヨーロッパ・南米・アフリカなどそれぞれの文化によっても、組織内で起こりうる問題点は違うので、様々な角度の問題意識に基づいて勉強することができました。 Strategic Management いわゆる経営戦略の基本的なアプローチや分析枠組みを勉強しつつ、毎回ケースを読み込んでそれについて討論する授業でした。クラス内の議論は白熱しましたが、教授が議論をうまくオーガナイズしながら授業を進行していたので非常にためになりました。ケースを検討することがグループ課題として課されているのですが、提出した課題には教授が細かくフィードバックを...