投稿

8月, 2024の投稿を表示しています

サマーインターン (フランス国外・欧州内)体験談

 以前のブログにて、フランスでのスタートアップインターンについての記事を執筆した者です。 https://hecmbajapan.blogspot.com/2024/03/blog-post.html その後、複数の欧州企業・スタートアップからインターンの内定をいただき、夏はフランス国外の企業で6-8月の間インターンをしておりました。企業規模で言いますと、売上高は€40億、MBA生らしくEBITDAで言うと€4.5億くらいの規模の会社です。 私のインターン内容は、ESG部門で社内の脱炭素を推進すると言うものでした。前職から考えると、かなり畑違いな内容なのですが、私は環境分野に関する関心が比較的高かったのと、せっかく欧州にいるので、欧州らしいインターンがしたいと考えていたこともあり、このインターンを選びました。最初は苦労もありましたが、Term 3で取得したClimate and Business Certificateが奏功し、サステナビリティ界隈のキャッチアップは比較的早く行うことができました。 さて、詳しいインターン内容についてはNDAの関係で詳述することはできないのですが、ブログらしく、私が欧州インターンを通して感じたポイントを2つ記載したいと思います。 ① MBAという肩書きに縛られずに、客観的に自分を見直してみることが大事 欧州でインターン就活をする際に、MBAホルダーだから特別扱いをしてくれるという企業は非常に少ないと感じました。もちろん、戦コン、投資銀行、ビッグテック、製薬など、いわゆるMBA 生が卒業後に行きそうな業界であれば、MBA生専用のサマーインターンはそこそこ存在します。しかし、当然ながらそれらの企業の欧州支社への就職を目指す場合は、高レベルの現地語能力に加え、就労ビザを必要としない優秀な欧州人との勝負になってくるため、かなり難しい(書類選考落ちが普通)実情があります。加えて、私はそれらの業界にあまり興味がなかったため、いわゆる修士生のインターンという形でインターン先を探しました。 修士生のインターン先探しも非常に厳しい現実がありますが、募集されている職種のバリエーションという意味では、MBAインターンよりもかなり豊富で、インターン先を探すプロセスだけでも楽しむことができました。また、募集がかけられていない場合でも、その会社のHiring m